2011年12月 のアーカイブ

3M #define 体験版

2011年12月28日 水曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

C81にて「Marionettes manipulate the marionette #define」体験版を無料配布することが決定いたしました。
同人サークルはいぺりよん 3M -Marionettes manipulate the marionette-

ややこしいですが「#define(前編)」「#include(後編)」という意味です。
いや、言葉の意味は違いますがw

今回の体験版に収録されておりますのは「#define」の菊城舞夏編です。
もちろん全部は入ってませんよw

「#define」には橋爪美梨雨編、菊城舞夏編の2本が収録予定となっております。

公式の方では公開されていないので、取り急ぎとなりますが、
体験版でのCVをここで公開しておきたいと思います。

菊城舞夏:超山チロル
奥村泉:きちゅね
市川進夢:我頼
アリッサ・ルイス・エヴァンス:涼貴涼
???:TAK
(敬称略)

あと、Arpeggioのトレーラームービーが公開されております。
視聴はこちらから

それでは今日はこの辺で。

――閉幕(カーテン・フォール)。

後輩マスターアップ

2011年12月24日 土曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

「後輩と後背位で交配してみた。」無事マスターアップしております。
現在DLsite様で販売申請中。これが無事通りましたら、12月31日に発売となります。

あと物販情報更新しました。

<<追記>>
サンプルボイス更新しました。
同人サークルはいぺりよん 分散和音純愛AVG『Arpeggio』

それでは今日はこの辺で!

――閉幕(カーテン・フォール)。

んー

2011年12月15日 木曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

何かとても忙しいんですけど、全然焦りがないw
落ち着いているとかそういう良い意味ではなくて、麻痺してるって感じです。

とりま、宣伝を。

登場人物紹介・凛堂直樹を追加しました。
同人サークルはいぺりよん 分散和音純愛AVG『Arpeggio』

とりあえず神奈ルートについてはこれで最後のキャラ紹介となります。
まあ忙しいなら作業しろって感じなんすけど、せめて今年は全員分のバナー貼って終わりたいなぁと。

あと「後輩と後背位で交配してみた。」のWEB体験版がDLsite様で先行公開されております。
同人サークルはいぺりよん 分散和音純愛AVG『Arpeggio』

本編自体100円で破格ですけど、さらに体験版もつけました。
気になる方はぜひぜひダウンロードしてプレイしてみてくださいね。

それでは今日はこの辺で。

――閉幕(カーテン・フォール)。

キャラクター追加しました。

2011年12月11日 日曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

分散和音純愛AVG『Arpeggio』のキャラクターを追加しました。
ついでに合わせて応援バナーも追加しました。
同人サークルはいぺりよん 分散和音純愛AVG『Arpeggio』

別に小出しにしてるわけじゃないんだからね。

これでやっと女性キャラはひと通りでました。
キャラルートによって追加はありますが、それは来年以降になります。
近いうち、主人公の親友・直樹の紹介を更新します。
それでメインキャラは大体揃ったという感じでしょうか。

ここで鋭い人は気付かれた方もおられるとは思いますが、

サイトTOPの左の文字。
よく見ると4人って書いてるんですよね。
でも登場人物は次に更新の直樹で5人です。

これはもしかして……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誤字……?

そんなわけがありません。

 

 

 

とまあ、個人的には弥生ちゃんが一番好きですね。
弥生攻略ルートは春になりますが、
個人的には登場人物の中で一番しっかりとキャラ描写もできたと思います。

ここ数日、DTMにおけるミキシングの勉強をしております。
浅野五朗さんのBGMに負けない様に、
自分の曲のクオリティを少しだけでもあげようと思ったのですが、これが中々難しいものです。
もちろん俺が一朝一夕で出来るなんて思ってはおりませんがw

音圧がどうとか、やれイコライザーだのやれコンプレッサーだの、もうわけわかめ酒です。
昔からギターはかじっておりましたが、
この辺りのエフェクターは意味がわからず歪み系しか使ったことがありませんでした\(^o^)/

多少はマシなクオリティでゲーム内には収録したいですが、
やはり浅野先生の曲と比べると聴き劣りはしますねw 当然ですがw

それでは今日はこの辺で。
時間の更新をお楽しみに。

――閉幕(カーテン・フォール)。

分散和音純愛AVG『Arpeggio』サイト公開

2011年12月10日 土曜日

ついにサイト公開に踏み切りました。
同人サークルはいぺりよん 分散和音純愛AVG『Arpeggio』

ヒロインも1人しか画像出てないし、応援バナー1キャラで中途半端で、
素材少ない感がムンムン出てもうてますけど、とりあえず見切り発車しました。

サイトをご覧いただきましてもおわかりになります通り、
今回のC81で販売させていただくのは『Arpeggio神奈ルート』となっております。
弥生ルート、葉月ルートをもちまして完結とさせていただきますが、
そちらのリリースは春以降の予定となっておりますので、もうしばらくお待ちください。

なお、タイトルにもございます様にこれは純愛ゲーとなっております。
前にも一度申し上げたと存じますが、このゲームのシナリオは、
わたくしことおむつの、処女作となっておりまして、
企画が頓挫し、お蔵入りになったシナリオを、
今回、勿体無いので形にすることになったのが始まりです。
ですので、汚れる前の私が執筆しているが故の”純愛”というわけです。

あと、今回このゲーム、音楽が題材ということもありまして、
実はBGM数点と挿入歌を企画者自身である私が手がけております。
元々はシナリオだけではなく、
音楽をやりたいがために作った企画でもありまして、
恥ずかしながらに完全監修をさせていただいております。

……とまあ私の話はこの辺にいたしましょう。

あと注意事項ですが、
今回の『神奈ルート』と次回の『弥生ルート』については、
ショップ委託をする予定はございません。
DL販売は考え中ですが、気分次第な所もありますので、
出来れば、コミケで手に取って購入を悩まれた方は
その場でご購入いただく事をオススメいたします。

それでは今回はこの辺で。

――閉幕(カーテン・フォール)。

釣り行ってきた

2011年12月5日 月曜日

マザーファッカー!

昨日12月4日、淀川の釣りチームによる釣り大会に参加してきました。
最初は冬コミの作業もあったので、前回の11月同様キャンセルしようとも思ったのですが、
忘年会もあるとのことで何とか時間を取って参加することにしました。

8時半頃に豊里大橋へ到着。参加者は俺も含めて10名でした。
開始前のミーティングの時点で、この時期は1尾を確実に取る事が重要、
という流れになっており、1尾釣れば一人勝ちもあり得るとのことでした。

そして、スタート早々、本流組とワンド組に別れる感じとなりました。

俺も最初の1時間は本流をやろうと思い、
とりあえずベイトにはCB200とスピニングには6.5インチカットテールを付けていたものの、
30分を待たず寒さによる集中力切れで本流で釣りをする事が困難になってしまいましたw

結局、荷物を4インチグラブといくつかのフック、シンカーとチェリーだけにして軽量化。
後はキープ用のバッカンを持って気分転換も含めワンドへ移動する事にしました。

ワンドまではチャリがないので徒歩による移動となるのですが、相変わらず遠いw
これでなまじ釣れてしもたら帰りは水の入ったバッカンを持って移動する事になるので、かなりの労力になりますw
まあこの時期全員ボウズも普通にありえるとのことなんで、この時は結構気楽にいました。

そしていざワンドに到着するとヘラ師の多いこと……orz
いつもチェックするポイントに軒並み入る事が出来ませんでした(´・ω・`)
幸先悪いなーと思いつつ、ワンドの対岸側へ移動。
何故か草が刈り取られていて移動がしやすくなっていました。
3、4番ワンドあたりから釣り初めて行き、最終的に5番へ。

そしてヘラ台と平行に4インチグラブをズル引きしてチェックしていると小さなアタリが!
割りと楽に1尾目が釣れましたがサイズを測るまでもなくノンキー。

んで同じ場所に投げるとまたアタリが! しかも今度はさっきよりもちょっと手応えがありそう。
淀川での連続ヒットとか初ですけど、とりあえず上がってきたのはキーパーギリくらいのサイズ。
一応25cmはありそうだったのでそのままキープしました。

しばらくそのヘラ台近辺を探っていたのですが、アタリもないので移動。
結局、本流側、集合場所の豊里大橋近辺まで戻ることにしました。
なまじ釣れてしまったので水の入ったバッカンを持って来た道を戻ることになりますw

何度も休憩を入れながらやっと本流へ到着。
釣果を聞くものの、どうやら本流側はアタリはあっても全く釣れていない様子でした。
その頃には良い時間となっていたので、本流ではそんなに釣りする時間もなく終了。

んで、大会の結果は……

 

 

なんと、紛れて優勝してしまいましたw
これで3回目の参加になるので、まさに3度目の正直といった感じですw

結果としては、俺以外がノーフィッシュ。
まさにミーティングで言っていた事がそのまま現実になった感じでした。
俺に戦略などというものは皆無だったので、これはもうツイてたとしか言い様がありません。

最近ワンドの方は来ていなかったので、状況は全く知らなかったのですが、
自分的にはいつも通りの城北ワンドって感じだったので、釣れた時は、とりあえずこれでノーフィッシュ回避! みたいな感覚で、その1尾がそこまで重要とは思ってもいませんでしたw
ですがそれでも、俺より熟練者の方々がたくさんいる中での結果だったので、それはそれで素直に喜びを受け止めたいと思います。
これでブログにも書けるなー! とも言ってもらったので早速記録しておくことにしましたw

そんなわけで、参加者の皆さま、お疲れ様でした!

同じく忘年会も景品はもらえませんでしたが楽しいひとときを過ごさせていただきました!

来年は大阪チャプターにも出場して行くので、また結果を出せる様に頑張りたいと思います。
その前に車にチャリ積める様にするのと、チャリにバッカン載せられる様に改造しないとですね!

それでは今日はこの辺で。

――閉幕(カーテン・フォール)。