Archive for 8月 6th, 2011

淀川

土曜日, 8月 6th, 2011

ノーマイカー!

というわけで昨日は淀川近辺へ釣りに行って参りました。
金曜日なので大阪市はノーマイカーデーです。
600円のチケットを買えば、地下鉄・市バスが乗り放題です。

とりあえず最初は(城北運河)城北川から開始ということで、今里線・新森古市駅で下車。
アングラーズ森小路店がある所ですね。
そこをスルーし自転車屋を越えたら城北運河までは目と鼻の先です。
堤防まで来たらとりあえず側道を今福方面に歩きながら釣って行きます。

淀川水系で釣りをする時は基本的にボウズ覚悟です。
釣れないってわかってても釣りに行きたい。
そんな日ってありますよね。
そんなことを考えながら北菫橋の護岸際にDゾーンをぶん投げていた時でした。

コンッ!コンッ!

え? 嘘!? 当たった!!
と、即座にアワセるも乗らず……orz

釣りを開始してから5投もしない間の出来事でした。

おそらくこれが今日は最初で最後のアタリになるんだろうな……と思っていたら案の定。
何の音沙汰もなく今福まで来てしまいました。

もうこれ以上ここでやっててもしょうがないと判断したので、
淀川・城北ワンドに移動することにしました。
今福から確かバス出てたよなー?と思って近くのバス停を当たるんですが、行き先は全て明後日の方向。
結局、新森古市までもう一度歩いて、そこから総合医療センター前行きのバスに乗りました(淀川方面行くのがこれしかない)
途中で都島の方に折り返すはずなので、降りるタイミングを正確に図らないといけないのですが、1つミスって高倉町3丁目で降りることに。
それからまたとんぼ返りする様に守口車庫行きに乗り換えるわけですが、乗ってきたバスとは全くの逆方向になるわけですから、
信号を渡って対面の歩道へ移動しないといけないわけですよ。
そしたら信号待ってる間にバスがブロロローって来てそのまま行ってしまいました……orz
赤川一丁目で降りてたら間違いなく間に合ったのですが、
1つ行き過ぎたためにご覧の有様になってしまいました。
乗り換えのタイミングがシビア過ぎる。
というかこれは赤川一丁目で降りることを前提として作られたダイヤなのかもしれないですね。
わざわざ1つ遠くで乗り換える意味は本来ないはずなので。

いやね、ホントすいません地元ネタで。
でも悔しかったんですよ。

んで、紆余曲折があった後、無事城北ワンドへ。

城北菅原鉄橋下から常翔学園方面へ流しながら釣っていきます。
途中、ゴロタが見えるほど浅い所でボイルがあったのでプレデターを投入。

すると、釣れてた。アタリわからんどころか小さ過ぎて引きもわからん。

ゴロタが多いから当ててなんぼのプレデターがベストかと思ってたんですが、
俺が知ってた頃よりウィードが増えてたのでチェリーに変更。
すると、リリーパッド横でウィードが絡まったか?と思ってたらまた釣れてた。
例によって引いてるのかすらわからんくらい小さい。
でもエラ洗いされてバレた。

んで一番端のワンドまで到着。
4インチグラブのノーシンカーを投げてはただ巻きしてると、立て続けに2匹。


↑全部同じに見えるって友達に言われたので横向きに撮ってみた。

小さいのしか釣れない。
プロの動画とか見てると簡単に40アップ釣ってるんですけどねー。

というわけで今日はこの辺で。
日曜日は奈良県猿谷ダムへ行ってきます。