Archive for 8月 19th, 2011

淀川その3と4

金曜日, 8月 19th, 2011

マザーファッカー!
日記だけ書いて寝てしまおう。

買って3日で撤去されたチャリンコを取りに行ったので、
いきがって淀川までチャリで行ってみた。しんどい、暑い。

陸っぱりはロッド1本がいいなーと思ってPE0.8号を張った。
本当は新しいリールに張りたかったけどまだ購入してなかったので、
サイドパネルの開かなくなったスコーピオンMgに張った。

城北ワンドに到着して5投目くらい、スワンプネコで小バスが釣れた。
またこのサイズか。
この時期、どこ行ってもこんなんしか釣れないな……

ちょっと大きめの魚を狙おうと本流まで移動。
しかし風が強すぎて釣りにならん……
何かここ最近琵琶湖も南風でババ荒れらしいですね。

淀川チャプターのトーナメンターの方とお話していたら、
iPhoneがなくなったことに気付く。
まあそのおかげで今回写真ないんですけどね。
つってもいつも小バスだから写真なんていらんけど。
でも大きいのが釣れたらどうしてくれんねん!
新しく買ったリールの写真とかアップしたかったのに!

というわけで夜。iPhoneなくして失意に落ちたままフィッシングマックスへ。
中古のiPhoneは買わずにアルデバランMg7レフトハンドルを購入!

そして翌日、iPHone探しついで&アルデバランの初下ろしに今一度淀川へ。
しかし見つかるはずもなく魚は釣れないまま。
今回本流をやる時間を多めにしてみましたが、風が強くて釣りになりません。
何人がアングラーいたけど、この風の中普通に釣りしてるのが凄い。
ぶっちゃけ1ozクラスのヘビキャロくらいしか底取れないんですけど……

このままやっててもボウズくらうだけや……と思ってワンドに移動。
本流よりマシだけどこっちも相変わらずの強風。
色々とバイオリズムが悪かったので、諦めて帰宅モードに。

途中、某お堀に寄りました。
高校の頃、ちょくちょく来てたけど、
バスが釣れずに結局うどんでギルを釣るのが定番のパターンだったこの場所。
釣りしてる兄ちゃんに聞いても全く釣れてないみたい。
でもデカいの釣ってるのを車から見たことあるのでおるのはおるんやろうね。
兄ちゃんが言うには他の人も全然らしい。
ほんまにバスおるんか?って感じだったけど、スワンプネコで小バスが釣れた。
まあこの場所なら上々やろw

しかし、ダニにやられたのか手が痒い。
淀川のマダニだったら割とヤバいんで朝起きたら皮膚科行ってきます。