‘バス釣り’ カテゴリーのアーカイブ

琵琶湖(2012/4/??)

2012年5月2日 水曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

普通車の免許の合宿に2週間ほど行って参りました。
いやー楽しかった。
免許の方は昨日門真の試験場にて無事ゲットしました。
免許取得後初乗りでいきなり、従兄弟に梅田まで運転させられたり……。
タクシーの路駐のせいで道が詰まって観光バスとぶつかりそうになりました!
初心者マークちゃんと見てくれ!

そんなわけで合宿行く前の魚の写真が出てきたのでアップ。
日付は忘れちゃいました。てへぺろ。

とまあ、この日はボートがやたら多くてプレッシャーがハンパなかったです。
なので午後からは南湖を見切って北湖へ。
ひさの屋近くの小野沖で釣りをしてました。

しかし、従兄弟も親父も全くアタリなし。
そんな中、いきなり俺のロッドにひったくる様なバイトが……。

(↑の写真はどちらも同じ魚です)

サイズは45cmくらい。
釣れたのはバクラトスイマーのヤマメカラーかな?

餌も食ってた。

あまり意識しながら釣りしてなかったのでわからないのですが、
ちょうどこの魚が釣れたのは港の出口のミオ筋近辺でした。
ミオ筋をかけあがるとなだらかな浜になってるので、
絶好のフィーディングスポットって感じなんですけどね。
釣れたのはこの1尾だけでした。
従兄弟も親父もこの日は完全ボウズだったので、かなり厳しい状況です。

もう5月になりましたけど、琵琶湖の状況の方はどうなんでしょうか。
免許も取って釣り行き放題なので、これからが楽しみです。

それでは今日はこの辺で……。

――閉幕(カーテン・フォール)。

アラバマリグ釣れるとか都市伝説(2012/04/14)

2012年4月14日 土曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

2012/04/14(土)[05:30]
小雨/弱風
気温 10度/小潮
水温 瀬田川 12.9 雄琴沖 11.0 琵琶湖大橋 10.8
5点平均水位 +17cm
放水 130t/s

というわけで、ご覧のとおり琵琶湖行ってきました。
今年の初琵琶湖です。

とは言っても、昨晩、従兄弟がうちに来て、釣具屋行く?→琵琶湖行く?のコンボで突如決まったことなので、
ボートの予約が間に合わずマリーナフレンズからローボートで出ることになりました。

とりあえず今回の釣りは、去年から温めていたアラバマリグを使う事が目的でした。
去年の暮れにジャッカルのアラバマリグが通販で売っていたので
ついつい脊椎反射で買ってしまったのですが、使う機会がないまま半年近くが過ぎてしまいました。
当時はA-rigプロトとして販売されていたのですが、今はピラミダルRという名前で製品版が出ています。
とにかくそれにワンナップシャッド4インチとイージーシャイナー4インチをセッティング。

ポイントは名鉄ワンドと山ノ下湾の沖辺り(取水塔よりもちょっと沖くらい)。

すると割と早い段階で一発目。

ほぼピックアップ状態に食ってきた30cmちょいの魚。

んで、時間も経たないうちに二発目。

身体が反町なんでサイズわかりにくいけど一発目と同じくらい。
ほぼボトムをトレースしてる時に食った。

そしてちょっと時間開いて三発目。

これもほぼボトムトレース。35cmくらい?

入れ食いってわけでもないし、そんなに大きいサイズは釣れないけど、とにかくアラバマが釣れるのは都市伝説ではない模様。

いまいちサイズが上がらないのでど真ん中のワームをスイングインパクトの6インチに付け替えてみる。
後で知ったけどアラバマリグの真ん中のワームは大きくするのが基本らしい。

んで、アタリも遠のいたと思ったら四発目。

超早巻きに食ってきた43cm。狙い通り少しサイズもアップ。

………………。

午後は延々とアタリもないまま帰港時間が迫る。

風も強くなって来たので名鉄ワンド内に避難。
湾内は枯れたウィードも多かったのでそのツラを引いてくる感じでひたすらアラバマをぶん投げる。

するとと今までと久々のアタリが!
午前中の4匹と同じで、またゴンッとひったくる様なバイトでした。
すかさずアワセるものの……。

乗らず?

なんか最後のチャンスを逃したっぽいムードでキャッチしそこねたアラバマをピックアップ。

すると……一本減ってた。

一日中投げて酷使していたので、どうやら金属疲労で折れてしまった様です。
何度も何度も調整していじくり回してたんで、当たり前と言えば当たり前なんですが、こんなに脆いとは思ってなかった。
自分の場合、ワイヤーをかなり急角度で曲げてたみたいだし、根がかりもあったので相当負荷がかかってたんでしょう。
あまり神経質になりすぎるのもあれですが、アラバマリグ、思ったよりも気を使ってあげる必要があるっぽいですね。

しかし、結構な値段するのにこの消耗品っぷりはなんなんだろう……。
アラバマリグの市場相場は大体2000~3000円くらいだと思いますがちょっと足元見過ぎですね。
メリーGとかスパークリグとかどれも一緒なのに値段だけやたら高いので買う気がしませんわ。
まあ嫌なら使うな、なんですが使いたいので出来るだけ安いの選んで買います。
そんなわけでDAMIKI JAPANのアラバマリグが1500円とまだ良心的価格だったので帰りの釣具屋で買い直しておきました。
まあそれでもまだ高いとおもいますけど。
正直500円~1000円くらいが妥当っすね。ただでさえジグヘッドとワームに金かかるんだから。
アラバマリグ確かに釣れますけど、こういう商業主義はあまり好きではないっすねー。

――閉幕(カーテン・フォール)。

赤磐野池群(2012/03/25)

2012年3月26日 月曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

先日、母親が心臓に痛みを覚えて救急車で運ばれました。
検査の結果何も異常はなく、インフルエンザが原因だったっぽいのですが、
大事を取って仕事は2週間ほど休みを取るとのことで、
俺がいる実家の方でしばらく療養しておりました。

そして今日から仕事にも復帰ということで、岡山まで見送ってきました。
そのついでに……と言っても俺はそっちがメインなのですが、
赤磐市の野池群を回りつつ釣りをしてきました。

1つ目の池は、去年の夏頃でしょうか?
バイブレーションでそこそこ良いサイズをかけた某大池です。
当然、季節も違えば状況は去年と全く変わってくるわけですが、
ひとまず到着して見渡してみると、
池の回りを歩いて一周出来るほどに減水してました。
水面付近に看板があったので昨日今日抜かれた感じではありませんでした。

この日は戻り寒波が厳しく、とにかく寒い。
完全に冬の野池の釣りで展開しようとセッティングしたのは、
ガンジグコアヘッド3/8ozにフラッピンダディ(臭い)と、
3インチサターンワームのダウンショットでした。
ガンジグとか付けた後に気付きましたが、
減衰してカバーもクソもなくなってたのでぶっちゃけ効率悪かった気がします。

結局、俺と従兄弟にはアタリなしで池の半分くらいまで来た所、
親父の前で水柱が上がっていました。

手尺で42~43cmはありそうな感じでした。
この人ほんまどこでも釣りよるわ。

その後、移動しまして2つ目の池。

スピニングに1/16ozマスタングヘッドにジャコビーをセットして数投。

ちっちゃいのが釣れました。25cmくらい。

その後、アタリもなにもないまま4投連続の根掛かり&ルアーロストに萎えて、その池での釣りは終了。
他にもいくつかの野池を回りましたが、結局アタリもなく、寒さに日和って少し早めに納竿しました。

帰りは津山のカプリスという軽食屋でトンカツを食べて帰った。
食べログ

肉厚で美味しかった!
ガツ盛りが好きな人にはおすすめ。

地元では人気なのか駐車場がほぼ満杯でした。

ちなみにこの店の横は野池なんですが、
鯉を養殖しているのか、全面に釣り防止用の糸を張っていました。
とにかくそれを見たら釣り禁止なのは一目瞭然なのですが、
それを見ていると、誰かが引っ掛けた防止用とはまた別のラインが絡まってました。
これって、引っ掛けた人は糸を張られてるのを知ってて投げたってことになりますよね?
そこまでして釣りたかったんやろか……。

というわけで、また暖かくなりだしたら、釣りもモチベをあげて行こうと思います。
今年の琵琶湖釣行はガイドメインで出来たらいいなぁ。

――閉幕(カーテン・フォール)。

大阪チャプターと日本橋Doujinトライアルフェスタ

2012年3月11日 日曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

大分前の日記で奇面館の殺人について感想を書きましたが、
矛盾点がどうのこうのと言ってたのは俺の勘違いでしたw
なんか読み間違いというか、解釈の仕方が間違えてましたね。

ま、それはそうと、昨晩フィッシンングジャンプさんまで赴いて大阪チャプターに登録して参りました。
そもそもバスマガジンの購読が現金書留だけって痛いですね。
ネットで申し込み出来ないとか致命的すぎる。
なんか高校生の時くらい前からトーナメントには出たくて、一度購読してた時もあったんですが、
いつの間にか釣りをしなくなったりして出ずじまい。
気付けばそんな俺も三十路目前となってしまいました。
年齢の割には釣りも常識も拙い部分がございますが、よろしくお願いします。
3月17日の第1戦楽しみにしてます。

とまあ、トーナメントと言いましても、ただ申し込みしてお金払えばいいかと言うと、実はそういうわけではなく……

おそらく一番面倒なのがFeco認定タックル集め。
自主規制という名の下に、裏では陰謀が渦巻いてそうな何やら怪しい感じなのですが、
NBCチャプターではルール上、この認定商品以外を使用してはいけない(一部例外あり)。

しかもこれがまた釣具店も大して推奨してないのか、まともなのが揃わない!
特にゲーリーヤマモトのFeco認定商品は4インチグラブとカットテールしかないのですが、
ぶっちゃけその2つを抜きにして淀川での釣りが成立すると思えない!
でもこれがどこに行っても売ってないんですよねw

まあトーナメントの主催を行なっているフィッシングジャンプさんまで赴けばある程度のFeco商品は取り扱っているのですが、
申し込みに行った俺と従兄弟はどこにでも売ってるやろ、と高をくくってそこでは購入せず!
これが完全に致命傷となりましたw
あとでサイト見てるとゲーリーのFeco商品はもちろんエコサターンとかエコスワンプとかも普通に売ってましたw
そんなわけでもう一度ジャンプへは行きたいなーと思うのですが、
当日までに時間がなければワゴンセールのIMAKATSUワームでなんとかするしかないですね!

あと、3月20日に開催される日本橋Doujinトライアルフェスタに参加します。
こっちは釣りのトーナメントではなく同人のイベントね。詳細は上のリンクからどぞ。

とりあえず「Arpeggio神奈ルート」は持っていきます。あと旧作も。
3Mの体験版とかいる? CD-Rに焼いただけだけど、いるなら持ってく。
ま、そんな感じでよろしくどうぞ。

――閉幕(カーテン・フォール)。

釣り行ってきた

2011年12月5日 月曜日

マザーファッカー!

昨日12月4日、淀川の釣りチームによる釣り大会に参加してきました。
最初は冬コミの作業もあったので、前回の11月同様キャンセルしようとも思ったのですが、
忘年会もあるとのことで何とか時間を取って参加することにしました。

8時半頃に豊里大橋へ到着。参加者は俺も含めて10名でした。
開始前のミーティングの時点で、この時期は1尾を確実に取る事が重要、
という流れになっており、1尾釣れば一人勝ちもあり得るとのことでした。

そして、スタート早々、本流組とワンド組に別れる感じとなりました。

俺も最初の1時間は本流をやろうと思い、
とりあえずベイトにはCB200とスピニングには6.5インチカットテールを付けていたものの、
30分を待たず寒さによる集中力切れで本流で釣りをする事が困難になってしまいましたw

結局、荷物を4インチグラブといくつかのフック、シンカーとチェリーだけにして軽量化。
後はキープ用のバッカンを持って気分転換も含めワンドへ移動する事にしました。

ワンドまではチャリがないので徒歩による移動となるのですが、相変わらず遠いw
これでなまじ釣れてしもたら帰りは水の入ったバッカンを持って移動する事になるので、かなりの労力になりますw
まあこの時期全員ボウズも普通にありえるとのことなんで、この時は結構気楽にいました。

そしていざワンドに到着するとヘラ師の多いこと……orz
いつもチェックするポイントに軒並み入る事が出来ませんでした(´・ω・`)
幸先悪いなーと思いつつ、ワンドの対岸側へ移動。
何故か草が刈り取られていて移動がしやすくなっていました。
3、4番ワンドあたりから釣り初めて行き、最終的に5番へ。

そしてヘラ台と平行に4インチグラブをズル引きしてチェックしていると小さなアタリが!
割りと楽に1尾目が釣れましたがサイズを測るまでもなくノンキー。

んで同じ場所に投げるとまたアタリが! しかも今度はさっきよりもちょっと手応えがありそう。
淀川での連続ヒットとか初ですけど、とりあえず上がってきたのはキーパーギリくらいのサイズ。
一応25cmはありそうだったのでそのままキープしました。

しばらくそのヘラ台近辺を探っていたのですが、アタリもないので移動。
結局、本流側、集合場所の豊里大橋近辺まで戻ることにしました。
なまじ釣れてしまったので水の入ったバッカンを持って来た道を戻ることになりますw

何度も休憩を入れながらやっと本流へ到着。
釣果を聞くものの、どうやら本流側はアタリはあっても全く釣れていない様子でした。
その頃には良い時間となっていたので、本流ではそんなに釣りする時間もなく終了。

んで、大会の結果は……

 

 

なんと、紛れて優勝してしまいましたw
これで3回目の参加になるので、まさに3度目の正直といった感じですw

結果としては、俺以外がノーフィッシュ。
まさにミーティングで言っていた事がそのまま現実になった感じでした。
俺に戦略などというものは皆無だったので、これはもうツイてたとしか言い様がありません。

最近ワンドの方は来ていなかったので、状況は全く知らなかったのですが、
自分的にはいつも通りの城北ワンドって感じだったので、釣れた時は、とりあえずこれでノーフィッシュ回避! みたいな感覚で、その1尾がそこまで重要とは思ってもいませんでしたw
ですがそれでも、俺より熟練者の方々がたくさんいる中での結果だったので、それはそれで素直に喜びを受け止めたいと思います。
これでブログにも書けるなー! とも言ってもらったので早速記録しておくことにしましたw

そんなわけで、参加者の皆さま、お疲れ様でした!

同じく忘年会も景品はもらえませんでしたが楽しいひとときを過ごさせていただきました!

来年は大阪チャプターにも出場して行くので、また結果を出せる様に頑張りたいと思います。
その前に車にチャリ積める様にするのと、チャリにバッカン載せられる様に改造しないとですね!

それでは今日はこの辺で。

――閉幕(カーテン・フォール)。

琵琶湖(2011/10/15)

2011年10月16日 日曜日

[06:00]曇り/中風
気温 20度/中潮
水温 瀬田川 20.9
雄琴沖 20.4
琵琶湖大橋 21.2
5点平均水位 -22cm
放水 15t/s

マザーファッカー!

今日からどういう日にどういう釣りをしたか後で見てわかる様に
琵琶湖の状況を載せておくことにしました。

実は前回の日記から2回ほど行ってるんですが、どっちも釣果は芳しくなかったのでレポートを書く気も起こらずスルーしてました。

この日の琵琶湖は1日雨が降ったり止んだりとローライトな1日。
午前中はスワンプネコでしか反応を得られませんでしたが、
午後からはなんとかパターンらしきものも発見でき、
久しぶりに良く釣れたと言える琵琶湖でした。

と言っても俺自身、今回も50アップはおろか40アップはありませんでした……orz
最近琵琶湖でデカいのが釣れない病ですわ、まったく!(´・ω・`)

とまあ今回は親父と従兄弟の3人で同船。
北湖のひさのやから出船し、即アクティバ沖へ。
そこでさっきも言った様にスワンプネコで20~35くらいのを4本ほど。
途中、赤野井沖へ出ると親父が50クラスのラインブレイク。

午後からは従兄弟が用事あるとのことで雄琴港で降ろし、見送った後アクティバ沖へ。
途中、ボイルがあったり魚探でも魚が浮いてたりしたのでPOP-Xを数投するもあまり反応がなかったので、ビーフリーズ78SPに変更。
日記でのレポはしませんでしたが、以前岸和田の野池に行った際に反応が良かったルアー、というかこの時期けっこう効くので好きなルアーです。
するとここで立て続けに2本ヒット。
しかしサイズはまたもや25~35くらいの微妙なサイズ。
ミノーの反応が良いのでサイズを選ぶためにもルドラに変更。
数投で反応を得られましたがまたもやサイズは25cm程度……orz
親父に「魚浮いてるわ。ミノー反応ええからやってみ」とアドバイス。
すると親父のサイドステップに50アップ。

なんで?www

しばらくして魚探で魚が下に降りた感じがしたのでスワンネコに変更。
ここでも数投で反応を得られるものの釣れるのは25~35程度。
しかしここで親父がマルチスティックのジグヘッドで56cm。

なんで?www

帰港時間も迫ってきたので、残り数十分はルドラを引き倒すことに。
しかし釣れるのは25cmクラス……orz

とまあ結局自分は何も釣ってないわけなんですけど、親父が50アップ2本ですし、数も釣れたし、全体的に見れば楽しい釣りをしたんじゃないかなと。
何よりもセオリー通りの釣り方で反応があったのが楽しかったですね。

まあパターンも何も、何でも釣れたんじゃね?って感じはしましたが、そこは言わないってことでw

琵琶湖(2011/09/30)と岸和田野池(2011/10/02)

2011年10月4日 火曜日

マザーファッカー!

9月30日の琵琶湖。
日にちが空いてしまうとその時の釣りの内容を忘れてしまいます。

とりあえずいつも通り小林から出港して朝イチは人工島沖。
ウィードパッチの隙間にカットテール6.5インチノーシンカーを落として、20~35cmくらいのをぽろぽろ。

それから北山田沖へ移動。
そしたら親父がJH/マルチスティック5.5で52cm。

俺も時代の波に乗ってマルチスティック5.5インチをノーシンカーで投げたら途端に45cm。

そこからいつもの様に後が続かず、自衛隊沖へ移動。
親父とダブルヒットしたと思いきやこっちは痛恨のバラし……orz
引きの強さからして40アップ確定だったので悔しい。

途中から雨が降り集中力も段々と切れてきてこの日の琵琶湖は終了!

10月2日の岸和田野池。

淀川の釣りチームの大会に参加させてもらった後、岸和田の野池へ。
もちろん大会はノンキーしか釣れずにノーフィッシュでした!
なので特にレポとかはなし!

とりあえずこの日はフロッグで釣りたくてそれだけのためにアイオビーを持ってきた。
前はリリーパッドに引っ掛けて水面ぼちゃぼちゃしてたらいっぱい出たのに今回は無反応……

するとフロッグの真横でボチャリと反応があったので、食いそこねたのかな?と思って同じ場所でポチャポチャしてるとバイトが!

アワセるとフックアップはしたものの、何かおかしい。
食いついてきた魚体がやけに茶色かったので雷魚?と思ったけど、引きが全くなくてゴミを引っ張ってる様な感触。

しかし上げてみるとカエルでした!

フロッグって本当にカエル釣れるのね……
ずっと都市伝説だと思ってました^q^

その後はリリーパッド横の護岸でLV100で30cmくらいの小バスちゃん。
巻物で釣れるってことは今日も活性が高いのかな? と思いきや……
急に寒くなってきたからだろうか、良い時間になってもバイトが遠い。

スワンプネコでちょろちょろとアタリはあるものの、向こう岸の方が釣れてそうだったのでそっち側へ移動。

一番良いポイントは先に入られてたので、適当に護岸沿いに投げてたらちょろちょろと釣れる。
けど前ほどイージーではない。

しばらくするとポイントも空いたので、すかさず移動。

そしたらスワンプネコで40cmジャスト!

この後も小バスがちょろちょろと釣れて釣り終了。

しかしどうでもいいけど、ガード脇刺がいまいちフッキング悪いなあ。
良く抜けるし、良くバレる。
これ使い出してから、ガッチリかかってる事がなくなったのでこの日は普通のマス針に変えた。
そしたら魚が乗るわ乗るわ。
前回ここで釣った40アップもその時だけ針変えてたんだよね。
ガード脇刺にしてたらバラしてたかもしんない。

泉州野池(2011/09/18)

2011年9月18日 日曜日

マザーファッカー!

岸和田、貝塚の野池に行って参りました。

昼くらいから出撃したせいか、いつもの池の反応がちと悪い。
ちょろちょろと小バスを釣りつつ貝塚の池へ移動。
こっちでは1バイトあったのみで見えバスはマメでも無反応でした。

うどんを食べたあと、夕方には最初のいつもの池に移動。

日が暮れるまではアタリのないキャストの方が少ないんちゃうか?って思うほど良く釣れた。
20~30cmくらいのを数釣ったあと撤収。
最後に木がオーバーハングした所へいつものスワンプネコを投げると……

ドン!

42cmくらいありました(*´∀`*)
この池ではレコードですね!
数も釣れたし40アップも出たんで完全攻略余裕でしたって感じの釣果でした。

琵琶湖(2011/09/12)

2011年9月18日 日曜日

マザーファッカー!

9月12日の琵琶湖。

ランカーハウス赤野井から出航して赤野井ワンド内でひとまず流してみることに。

ツレのJクラスタにさっそく35cmくらい?のバイトが。
直後、俺にも同じくJクラスター&ワンナップシャッドに40アップのバイトがあったものの、船が狭くて抜き上げる場所探してる間に痛恨のバラしw
その後、湾内の一文字付近で35cmくらいのを同じくJクラスターでゲッツ。

濁り+11日に滋賀県大津市で行われた琵琶湖オープンのプレッシャーで今日は厳しいと予想していたものの、朝イチに巻物で反応があったので幸先良いと思ってたら何これ全く釣れん。

琵琶湖の濁りで何が怖いかと言うと、ライトリグで釣れる気しない→巻物ぶん投げる→余計にバイト遠のく→何もかも釣れる気しなくなるの悪循環。
途中何度かジャギーテールのヘビテキやハネGH、スワンプネコでもバイトあったけど、小バスかギルかって感じで終わりました\(^o^)/

琵琶湖では最低でも1本は40アップ釣って帰るのを目標にしてましたが、
それもついに途切れた感じ。いや、どっかで途切れてた気もするけど。

陸っぱりでもいいからとにかく琵琶湖で釣りがしたいです。
次に一人暮らしするならきっと大津近辺に住みます。

琵琶湖(2011/08/31・2011/09/07)

2011年9月10日 土曜日

マザーファッカー!
とりあえず最近の琵琶湖の釣果をうp。

■2011年8月31日
小林貸舟から出航して朝イチに人工島水路へ向かいましたが、この時点で間違いでした。
パンチングエリアだからフロッグ出来るやろうと思って入ったものの、ウィードマットではなくてリリーパッドでした。
フロッグ引くには問題ないんですけど、理想と違うので予定より早く見きって浜大津へ移動。
そこでヘビテキを投入するものの全く反応なしでした。

北山田に移動して1投目、ハネジャコで釣れたけども小さい。

それから下物のアウトサイドへ。
エビモのパッチに落としてると30そこそこのが2~3尾釣れて、最後に40アップ。
口閉じ尾開きで41くらいでした。

結局、木浜まで北上したものの、台風の影響でババ荒れし始めたので早めに戻ることに。
びしょ濡れになりながら近江大橋南まで避難。

この辺りもエビモパッチがあるので無難に釣れました。
ボチボチ良いサイズもいるんですが、ライトリグでしか食ってこないのでキャッチするのが至難の業です。
巻かれたら化けるか、ブレイクかの二択みたいなw
結局1尾巻かれて切れたの以外は小さいのがぽつぽつ釣れた感じ。

ちなみに最初の1尾以外は全部スワンプネコでした。
最近これでしか釣ってない。
ツレが懐かしのサターンワームやってましたけど小さいのは相変わらず釣れますねw

■2011年9月7日
今回も小林から出航。
エンジンをフルスロットルで回すとバイブレーションが凄い船に当たってしまいました(´;ω;`)
藻でも絡まってんやろか?って思うくらいずっと振動してました。
例えるとお父さんバイブをずっと握りしめてる感じ。

まあそんなこんなで近江大橋南側まで移動。

Jクラスター+ワンナップシャッドを投入すると、ものの数投でナイスフィッシュが。

今年初の50アップか?と思ったけど49cmくらいでした。あと一歩及ばず。

台風後の濁りで厳しいと言われてましたが、結構簡単に釣れたので今日はイージーなんかと思ったら、その後全くバイトなし。
北山田~膳所くらいまでを色々移動しながら釣りましたが、ツレが30cmくらいまでのをぽつぽつと釣った以外は特に目立った魚はなし。

スワンプネコとかもやってたんですが、ライトリグが軒並み釣れる気しなかったので、基本水押しが強めのクランクとかJクラスターで押し通しました。

でも結局は朝イチの以外は小バス一匹だけ釣って終了。

琵琶湖っていつも釣れるはずのウィードで全く反応がないと不安になりますよねw
んー、濁りって怖い。